福井県福井市の着物を楽しむ着物屋さん【きもの もたはん】

もし、あなたがこんな風に思っていたら…

✅ 着物は着方が難しそう…。

✅ 着物のお手入れが分からない

✅ 呉服屋に怖いイメージがある

✅ 気軽に着物生活を始めたい

✅ 着物ってお金がかかりそう

 

そのお悩みを私にお聞かせいただけませんか?

はじめまして。
きものもたはんの四代目酒井康輔です。
 
1913年、福井県福井市にて初代・酒井茂太郎が酒井茂太郎商店を創業。
初代がその実直な姿勢から、地域の人から「もたはん」と呼ばれていたそうで100年以上経った私達の屋号になっています。
 
今では着物を着て歩いていると「もたはんや〜!」と地域の子ども達が呼んでくれるので嬉しい限りです。
 
そんな子ども達や地域の人たちと一緒に成長していけるお店を目指し「きものを、もっと、おもしろく。」を目標にお客様に寄り添ったサービスを提供して参ります。
 
着物の事で分からない事、知りたい事や疑問などあれば、何でも聞いて下さい!
 

サービス

着方教室

もたはんでは少人数による着方教室をお店で行っています。
女将と若女将が分かりやすく丁寧に教えます。
着物は教室だけでなく、着て出かけてはじめて着られるようになります。
そんな着物生活の後押しもお任せ下さい。
 

着付け

大切な時の着物の着付けはお任せ下さい。
入学式、結婚式、七五三やお宮参りにお祭りなど、あなたのライフステージにおける大切な場面での着付けはもたはんにおまかせ下さい。
着物を着る女将、若女将が「着た人がまた着物が着たくなる楽な着付け」で着物の思い出がより楽しい思い出になるお手伝いをします。
 
 

着物のお手入れ

着物のお手入れは奥が深いので、大切なお着物であればあるほどプロにお任せ下さい。
「着物を着たけどどうお手入れしていいか分からない」というお悩みも無料で正直に判断させて頂きます。
その着物に最適なお手入れをご提案します。
 
 

福井の成人式

成人式のお着物「振袖」
福井における振袖事情から、お客様一人一人にあった振袖のご提案をさせて頂きます。
もたはんの成人式のお手伝いは
「振袖の販売」
「レンタル」
「お持ちの振袖のメンテナンス」
「コーディネート相談」
まで何でも対応しております。
 
 

もたはんの3つの安心

着物好きのメンバーによる接客

当店のスタッフは皆、着物に対する深い愛情と知識を持っています。
お客様のご要望やお悩みに丁寧にお応えし、最適な着物選びをお手伝いいたします。
どんな質問でもお気軽にお尋ねください。
 

いつ来ても見れる豊富な在庫!

当店は常に豊富な在庫を取り揃えており、季節やイベントにぴったりの着物をご用意しています。
いつご来店いただいても、多彩な選択肢からお選びいただけますので、きっとお探しの一枚が見つかります。
 

押し売りしない安心感!

呉服屋ってなぜか怖いイメージありませんか?呉服屋である私にもあります(笑)
当店ではお客様に合わせた接客を大切にしており、無理な押し売りは一切致しません。
リラックスして商品をお選びい頂ける環境を提供し、お客様のタイミングでご購入頂けるよう心掛けております。
 

目指しているのは、心地よく立ち寄れるお店づくり

「きものを、もっと、おもしろく。」
 
もたはんが目指しているのは、いつ来ても着物が楽しいと思ってもらえるような店づくりです。
 
着物は本来楽しいもの。
お祭りに着ていく「浴衣」
友人と行く成人式の「振袖」
人生の節目節目を彩る「訪問着」
その全てはお客様自身の楽しくかけがえのない思い出の一部となります。
 
その思い出作りの一つに、自分のお気に入りを探す「お買い物」があります。
もたはんではお客様の「好き」に応えられるように
全国の着物産地から直接セレクトしたアイテムを常時取り揃えております。
 
 

お客様の声を頂きました

ここで花火大会用の浴衣を購入させていただきました。
呉服屋さんは一般的に振袖や女性用のお着物をたくさん置いているイメージでしたが、メンズの着物や浴衣もたくさんあり、自分の理想のものが見つかりました。お店の方の説明も丁寧でわかりやすく、終始楽しく浴衣を選ぶことができました。
 
いつもお世話になっている着物屋さん。知識豊富な4代目の若旦那が丁寧な物腰でどんどん反物を勧めてくれるので、ついつい浴衣を新調してしまいました。
今日は、素敵な木綿の着物のお見立てありがとうございました。綿麻の着物も家に帰り着てみましたが、満足の仕上りで嬉しいです。手ぬぐい半幅帯も本当に素敵🙌本当にモタハンさんと出会えてよかった。女将さんもいつまでもおしゃべりしていたいくらい居心地の良いお店です。

Q&A

質問① 着物の相談は他店で買った着物でも大丈夫ですか?

答え①.もちろんです。
他店でお買い上げ頂いた着物でもお手入れやコーディネートなど承っております。
「着方が分からない」「何に着る着物か分からない」などお気軽にご相談下さい。
 

質問② 押し売りされませんか?過去にされた事が…。

答え② 無理にお売りすることはございません。
当店ではお客様のペースに合わせた接客を大切にしており、無理な押し売りは一切いたしません。
リラックスして商品をお選びいただける環境を提供し、お客様のタイミングでご購入いただけるよう心掛けています。
 

質問③ 来店予約は必要ですか?

答え③ 特に必要ありません。ふらっとご来店下さい。
もし「これが見たい」というものが事前にあれば、お問い合わせ頂けると幸いです。
お待たせせずスムーズにご案内できます。
「若女将に会いたい!」も大歓迎です!
 
LINEで来店予約も受付中!
友だち追加

質問④ 着方教室は何も持っていなくても参加できますか?

答え④ 着物の貸し出しはしておりません。
実家や親戚の家に着物がないか探したり、安価なところではリサイクルの着物などから自分が着たいと思う着物を探すことからはじめてもいいと思います。
リサイクル着物も試着できる実店舗がオススメです。
メルカリなどだと最初は自分のサイズが分からなかったりしますので、上手にお買い物できない可能性が高いです。
もちろんもたはんでお仕立て頂き、その着物でご参加頂けると嬉しいです!
その場合はまず自分のマイサイズを知るために比較的な手頃な木綿着物などがオススメです!
 

きものを、もっと、おもしろく。

 
きものを、もっと、おもしろく。
 
日本人にとっての着物は
心を、そして人生を豊かにする力があると感じています。
 
私たちの目標は
着物を通して
着物に触れた人の人生が
より豊かなものになる事。
 
もたはんでは日常に彩りを添える素敵な一着を見つけていただけるよう、
普段使いできる着物から人生の節目で着る着物まで幅広くご用意しています。
最初はどんな事も敷居が高いと感じるように着物も同じです。
一度超えてしまえばあとは簡単。
初めての方も、是非お気軽にお立ち寄りください。
 
初心者の方から、復習を希望する方向けの着付けのレッスンも開催中ですので、
着物をより身近に感じていただけるお手伝いを致します。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。